
バイオハザード6 エイダボーナス中の抽選についてのまとめになります。
エイダボーナス中の「%」アップ抽選はテーブルで抽選率を制御しているようです。
エイダボーナス中の抽選
初期「%」振り分け
エイダボーナスは基本的に10%からスタートしますが、ごくまれに100%からスタートすることもあります。
もちろん100%からスタートした際はART確定です。
| エイダボーナスの初期「%」振り分け | ||||||
| 初期「%」 | 振り分け | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 10% | 99.80% | |||||
| 100% | 0.20% | |||||
「%」アップの基本法則
ベルやリプレイだけでも、十分100%まで到達できる見込みはあります。
100%までの「%」表示は10%刻みの10段階ですが、100%以降は130%→150%→180%→200%→810%の5段階となっています。
下表の見方
弱レア小役
弱チェリー・弱スイカ・弱チャンス目
強レア小役
強チェリー・強スイカ・強チャンス目
| エイダボーナス 「%」アップの基本法則 |
||||||
| 小役 | 法則 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ベル | 11.1%で1段階UP(※) | |||||
| リプレイ | 25.0%で1段階UP(※) | |||||
| 弱レア小役 | 必ず1段階以上UP | |||||
| 強レア小役 | 必ず2段階以上UP | |||||
※130%表示以下時
「%」アップ抽選
エイダボーナス中は、毎ゲーム成立役に応じてテーブル(1~10)を決定します。
選択されたテーブルによって「%」UPの割合が変化します。
小役履歴枠内のレア小役数が多いほど、上位テーブルになりやすいです。
| エイダボーナス中の成立役別 選択テーブル |
||||||
| 小役 | レア小役 枠内0個 |
レア小役 枠内1個 |
||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ベル | テーブル1 | テーブル1 | ||||
| リプレイ | テーブル2 | テーブル2 | ||||
| 弱レア小役 | テーブル3 | テーブル4 | ||||
| 強レア小役 | テーブル5 | テーブル6 | ||||
| 最恐チェリー | テーブル9 | テーブル9 | ||||
| 小役 | レア小役 枠内2個 |
レア小役 枠内3個 |
||||
| ベル | テーブル1 | テーブル1 | ||||
| リプレイ | テーブル2 | テーブル2 | ||||
| 弱レア小役 | テーブル7 | テーブル8 | ||||
| 強レア小役 | テーブル8 | テーブル9 | ||||
| 最恐チェリー | テーブル10 | テーブル10 | ||||
※テーブル8~10はART確定!
| バイオハザード6 記事一覧 | |
![]() |
|

