CRぱちんこウルトラバトル烈伝 ウルトラバトル中アクションのまとめです。
新たにウルトラダークキラー演出を掲載しました。
ZEROの領域 |
|
保留変化予告 |
|
先読み予告は色や連続回数、リーチあおりはエフェクトの大きさと色が重要です。
保留変化にはマーク変化と色変化が存在します。
後者はリーチに発展した時点で超激アツとなります!
なお、ZEROの領域もリーチ成立で超激アツです。
リーチ中に出現した場合も法則は有効で超激アツとなります。
信頼度 |
シルエットカード |
56.6% |
ベリアルマーク |
60.1% |
ボタン保留変化 |
65.1% |
赤保留 |
超激アツ |
緑保留 |
88.8% |
青保留 |
51.6% |
怪獣バトル |
|
攻撃技 |
|
歴代シリーズを通じておなじみのバトル演出です。
ゼロが勝てば大当りとなり、稀にリーチハズレのモード継続があります。
ポイントとなるのは出現する怪獣、攻防、攻撃技の3つです。
出現怪獣は大きく分けて弱<中<強の3種で、さらに期待度の星数で信頼度が変化します。
攻防はゼロの攻撃ヒット時は出現する文字の色に注目です。
青<緑<赤<金の順に期待度が上昇します。
また、攻防の結果はミニ液晶の「テンション」影響します。
数値が高いほどチャンスです。
バトルの最後はルーレットで攻撃技を選択or敵の攻撃をいずれかの技で打ち返す2パターンが発生します。
最強のゼロツインシュートなら激アツです。
出現怪獣カテゴリー |
弱怪獣 |
バルタン星人
タッコング |
中怪獣 |
エースキラー
レッドキング
バードン
ベムスター
ヒッポリト星人
タイラント |
強怪獣 |
キングジョーブラック
ゼットン
改造バンドン
テンペラー星人 |
出現怪獣別勝率 |
弱怪獣 |
★2 |
96.1% |
★3 |
86.6% |
TOTAL |
91.4% |
中怪獣 |
★2 |
89.2% |
★3 |
73.7% |
★4 |
64.0% |
TOTAL |
71.1% |
強怪獣 |
★4 |
56.8% |
★5 |
34.1% |
TOTAL |
43.5% |
テンションメーター別勝率 |
90以上 |
超激アツ |
80~89 |
4R通常否定 |
70~79 |
79.1% |
60~69 |
70.8% |
40~59 |
50.8% |
20~39 |
41.0% |
RTCにより確変中の敵キャラが追加されました。
すでに追加済みのウルトラダークキラーに加え、4月25日からはウルトラダークキラーマイトとウルトラダークキラーシャドーの2人が、そして5月9日には最終形態ウルトラダークキラーデルタが登場します。
基本的にはVSカイザーベリアルと同様の性質で、勝利すれば16R大当り、敗北してもモード継続といううれしいリーチです。
出現率は高くないが、バトル時は安心して展開を見守れます。
VSカイザーベリアル |
|
敵殲滅リーチ |
|
VSベリアル軍リーチ |
|
リーチ時に「ベリアルクロー」作動から発展するのがVSカイザーベリアルリーチです。
勝率(確変大当り)もさることながら、負けても突確濃厚というもっともアツいリーチです。
敵殲滅リーチは、勝率こそ低いものの、失敗してもただのハズレなので安心して展開を見守れます。
なお、相手は2種類あるが、どちらでも信頼度は変わりません。
VSベリアル軍リーチはもっとも危険なリーチ演出となっています。
ウルティメイトフォースのバトル後にゼロが参戦→敵幹部撃破で大当りとなります。
また、ウルティメイトフォースのバトル内容も重要です。
バトルは全3回発生し、全員が勝利すれば超激アツですが、中途半端な人数が勝つよりは全員が敗れた方がアツいです。
リーチ別勝率 |
VSカイザーベリアル |
74.4% |
敵殲滅リーチ |
35.4% |
VSベリアル軍 |
46.5% |
ウルティメイトフォース詳細
勝率 |
3人勝利 |
超激アツ |
2人勝利 |
62.1% |
1人勝利 |
29.8% |
全員敗北 |
86.6% |
大当たりラウンド中
ゼロツインシュート |
|
|
通常時のボタンPUSHなどから発展する次元突破チャレンジは4R確変or通常です。
突破に成功すれば確変・ウルトラバトルモードへと突入する重要な関門です。
突破のカギとなるのは選択された必殺技とエフェクトの色です。
前者はゼロツインシュート、後者は赤色でそれぞれ突破濃厚となります。
必殺技別成功率 |
ゼロツインシュート |
超激アツ |
ゼロツインソード |
40.2% |
ゼロスラッガー |
25.5% |
エフェクト色別成功率 |
赤 |
超激アツ |
緑 |
25.5% |
青 |
20.2% |