
新台パチンコ「CRフェスティバルDD」のスペック・ボーダーライン・演出等の攻略情報まとめです。
「CRフェスティバルDD」のスペック・解析・ボーダーラインなどの攻略情報から、演出や打ち方などの細かな情報も同時に掲載してます。
最新の解析が公開され次第、随時情報を追加・更新していきます。
スペック
概要・導入日
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
![]() |
メーカー | ジェイビー |
| 導入日 | 2017年10月16日 | |
| 導入台数 | 調査中 | |
| タイプ | ライトミドル 確変タイプ |
スペック
| 基本データ | ||
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 初当たり確率 | 1/199.8 → 1/28.8 | |
| 確変突入率 | 100% | |
| 転落率 | 1/29.9 | |
| 賞球数 | 4&2&5amp;15 | |
| カウント | 10C | |
| 時短回数 | 30回 | |
| 大当り出玉 | ||
| 16R | 約2400個 | |
| 約4R | 600個 | |
ボーダーライン
| ボーダーライン | ||||
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 | ||
|---|---|---|---|---|
| 2.5円 | 25.9 | 27.6 | ||
| 3.0円 | 24.2 | 25.8 | ||
| 3.3円 | 23.5 | 25 | ||
| 3.5円 | 23 | 24.5 | ||
| 等価 | 22.2 | 23.8 | ||
※6時間遊戯
攻略情報
内部確変割合
電サポ終了直後は約24%が潜確状態
本機は「確変転落タイプ」かつ「電サポ30回転固定」で、仕組みを理解していないとDDタイム(電サポあり状態)終了で即ヤメしてしまい内部確変中の台を捨ててしまう可能性もあります。
なので、データ表示器の回転数が30に近い台を狙うだけで、内部確変中の台を打てる可能性が高まります。
ただし、50回転経過後には内部確変の可能性が7%程度まで低下してしまうので、深追いも禁物です。
| 大当り後の回転数別 内部確変割合 |
||
| DD タイム (電サポあり) |
0回転 | 100% |
| 5回転 | 83.0% | |
| 10回転 | 67.1% | |
| 15回転 | 53.2% | |
| 20回転 | 41.0% | |
| 25回転 | 31.2% | |
| 30回転 | 23.7% | |
| 通常 モード (電サポなし) |
35回転 | 17.9% |
| 40回転 | 13.1% | |
| 45回転 | 9.5% | |
| 50回転 | 7.0% | |
| 55回転 | 5.1% | |
| 60回転 | 3.8% | |
| 65回転 | 2.7% | |
| 70回転 | 1.9% | |
| 75回転 | 1.4% | |
その他
雑記
イモづる連チャン機の名機「フェスティバル」が復活です。
昔を知っている人にはおなじみのドデカドットの間を玉が流れるゲージも健在。
スペックは初当り確率1/199のライトミドルで、確変転落タイプ。
20~30回転程度で当たりやすい「イモづる連チャン」を再現。
確変転落のカギは強リーチハズレにあり、ノーマルリーチハズレでは転落しないので、いかに最初の強リーチで大当りを射止めるかが重要。
ヘソ・電チューとも大当り時の30%が16R・2400発払い出しなので、一撃の爆発力は高いものを秘めている。
音と色で分かりやすくアツいリーチを告知するなど、ドットらしいシンプルな演出でプレイヤーを魅了!
PV動画
調査中

