
NEW! 9/17 演出情報追加!
CR SUPER電役ナナシーDXのスペック・ボーダーライン・演出情報です。
CR SUPER電役ナナシーDXのスペック・解析・ボーダーラインなどの攻略情報から、演出や打ち方などの細かな情報も同時に掲載してます。
最新の解析が公開され次第、随時情報を追加・更新していきます。
概要・導入日
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| メーカー | 豊丸 |
| 導入日 | 2015年8月17日 |
| 導入台数 | 約7,000台 |
各記事へタップでスクロール
スペック
| 基本データ | |||
| 項目 | 66ver | 99ver | 121ver |
|---|---|---|---|
| 大当たり確率 (ヘソ部分) |
1/66.9 | 1/99.9 | 1/121.8 |
| DXスタート | 1/56.5 | 1/76.2 | 1/99.4 |
| 右GOチャッカー | |||
| 連チャン当たり 期待度 |
25% | 19% | 15% |
| 大当り出玉 | |||
| スタートチャッカー | 約800個 | 約1250個 | 約1600個 |
| DX&右チャッカー | 約740個 | 約1200個 | 約1540個 |
当選時振分け
121ver
| 当選時の内訳 | |||
| 通常スタート経由 | 時短回数 | 出玉 | 振分け |
|---|---|---|---|
| 初当たり | 無し | 約1600個 | 100.0% |
| GOチャッカー経由 | 時短回数 | 出玉 | 振分け |
| まる得当たり | 無し | 約1540個 | 30.0% |
| 上乗せチャンス | 無し | – | 70.0% |
99ver
| 通常スタート経由 | 時短回数 | 出玉 | 振分け |
|---|---|---|---|
| 初当たり | 無し | 約1250個 | 100.0% |
| GOチャッカー経由 | 時短回数 | 出玉 | 振分け |
| まる得当たり | 無し | 約1200個 | 30.0% |
| 上乗せチャンス | 無し | – | 70.0% |
66ver
| 通常スタート経由 | 時短回数 | 出玉 | 振分け |
|---|---|---|---|
| 初当たり | 無し | 約800個 | 100.0% |
| GOチャッカー経由 | 時短回数 | 出玉 | 振分け |
| まる得当たり | 無し | 約740個 | 30.0% |
| 上乗せチャンス | 無し | – | 70.0% |
ボーダーライン
| ボーダーライン | ||||||
| 66ver | 99ver | 121ver | 66ver | 99ver | 121ver | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 | ||||
| 2.5円 | 19 | 20 | 20 | 20 | 21 | 21 |
| 3.0円 | 18 | 19 | 19 | 19 | 20 | 20 |
| 3.3円 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 | 19 |
| 3.5円 | 18 | 18 | 18 | 18 | 19 | 19 |
| 等価 | 16.6 | 17.7 | 16.7 | 17.4 | 17.7 | 17.5 |
※6時間遊戯
GOチャッカー通過率別連チャン期待度

連チャン率は、大当り中のGOチャッカー通過率に大きく影響されます。
公称25%となってますが、これは大当り中にきちんとGOチャッカーを通過した場合のものです。
チャッカー周辺の状態が悪いとこの数値が大きくダウンしてしまいます。
大当り確率が非常に高いナナシーでは、大当り回数が多い分その影響が大きく出てしまいます。
打つ際には盤面右側の状態の確認も重要です。
| GOチャッカー通過率別連チャン率 | ||||||
| 通過回数 | 66VV | 99V | 121F | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 11回 | 17.8% | 13.5% | 10.5% | |||
| 12回 | 19.3% | 14.7% | 11.4% | |||
| 13回 | 20.7% | 15.8% | 12.3% | |||
| 14回 | 22.1% | 16.9% | 13.2% | |||
| 15回 | 23.5% | 18.0% | 14.1% | |||
| 16回 | 24.9% | 19.1% | 14.9% | |||
連チャン率別等価ボーダー(66VV)
| GOチャッカー通過率別連チャン率 | ||||||
| 連チャン率 | 等価ボーダー | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 17.8% | 18.7 | |||||
| 19.3% | 18.4 | |||||
| 20.7% | 18.1 | |||||
| 22.1% | 17.9 | |||||
| 23.5% | 17.6 | |||||
| 24.9% | 17.3 | |||||
参照:スロマガ
ゲーム性解説(66・99ver)
大当りするまで左打ちで消化し、大当りしたら右打ちし、大当りが終わったらまた左打ちするだけです。
本機には確変という概念がありません。
そのため、ヤメ時に悩む必要も一切ないです。
また、電サポという概念もないです。
そのため、大当り終了後の即ヤメが可能です。
遊び方

通常時はまず左打ちで①のスタートチャッカーを狙います。
ここ玉が通過するとデジタルが回転します。
また、②のDXスタート入賞時はスタートチャッカー通過時よりも当選確率が優遇されています。
大当り後はまず③の電チューに玉を4個以上入れます。
普通に打っていればまず問題ないですが、万が一打ち出しが遅れたりした場合、④の2つの電チューの連動回数が減ってしまいます。
通常時(左打ち)

図柄は「7(赤と黄色の2種)」「$」「¥」の4種です。
液晶の上段と下段、それぞれで図柄が3つずつ揃えば大当りとなります。
上段と下段で揃う図柄が違っても大当りとなります。
大当り中(右打ち)

大当り中にもデジタルが回転し、大当りの連チャンを狙えるのが「電役」の特殊性です。
大当り中の追加大当りには、大当り終了後に再度大当りが発生する「まる得当り」と、出現したコンテナの数だけラウンドが増える「上乗せチャンス」の2種があります。
出現割合は約3:7となっています。
攻略通常時の右打ち
攻略「通常時の右打ち」についてです。
結論から言えば、可能なようです。
大当り中と同様、右打ちでGOチャッカーに玉を通過させると、デジタルが回転し大当り抽選を行います。
この場合の当選確率は「DXスタート&GOチャッカー」の確率となります。
ただ、右打ちが効果的かと言われれば、微妙なようです。
通常時から左打ちをした場合、スルーチャッカー下の入賞口に玉が入賞すれば賞球を得られ、その分だけ玉持ちが良くなります。
しかし、右打ちをしてしまうと、賞球はほぼ見込めないです。
よほどGOチャッカーの状態がよければ別ですが、基本的には左打ちでの消化がオススメです。
右打ち時のボーダーなどは判明したら更新します。
ヤメ時について
いつヤメても損ないです
参照:パチマガスロマガ
ベーシックモード中の演出
- ノーマルリーチは最終あおりまで発展しにくいですが、発展したら大チャンス!!
- 手足リーチは最終煽りまで発展しやすいですが信頼度もチャンス止まり、そこから拡縮リーチに発展すれば激熱!
- 全回転リーチは超激アツ!
3つがベーシックモードのポイントです。
手足リーチ時の手足発展時はコインくんのアクションにも注目です。
| リーチ信頼度 | ||
| ノーマル リーチ |
TOTAL | 約10% |
| 最終あおり | 約60% | |
| 手足リーチ | TOTAL | 約10% |
| CUパターン | 超激アツ | |
| 最終あおり | 約25% | |
| 拡縮リーチ | 約80% | |
| 全回転リーチ | 超激アツ | |
手足リーチ・コインくんアクション
- ノーマル
- ナハナハ
- 指回し
- パタパタ
- バンザイ
- エッヘン
- 横歩き
- バク宙
- マジシャン
モード共通予告演出(66VV)NEW!
| コインくん群信頼度 | ||
| カラフル | 約90% | |
| 赤7 | 約85% | |
| 手足予告信頼度 | ||
| ネコ耳・手品 | 超激アツ | |
| 赤 | 約50% | |
| 下段 | 約50% | |
| 上段 | 約10% | |
| チビコインくん通過予告信頼度 | ||
| 桃7 | 約80% | |
| 1体→3体 | 約10% | |
ベーシックモードはほぼ予告演出が存在しないですが、コインくん群や手足予告など限られた演出は共通予告として登場します。
いずれの演出にも激熱パターンが存在します。
DXモード中予告演出(66VV)NEW!
| 保留変化予告信頼度 | ||
| 箱 | 紫唐草 | 約95% |
| 緑 | 約50% | |
| アヒル | 緑 | 約65% |
| 炎目 | 約20% | |
| ハート目 | 約20% | |
| DX | 70%超 | |
| マルチライン予告信頼度 | ||
| リーチライン | 3ライン | 約90% |
| 2ライン | 約70% | |
| 青稲妻 | 約25% | |
| カーテン予告信頼度 | ||
| 激アツ | 約95% | |
| 紫唐草 | 約95% | |
| 大チャンス | 約90% | |
| チャンス | 約40% | |
| コインちゃん予告信頼度 | ||
| オールコインちゃん | 超激アツ | |
| 上段コインちゃん | 約80% | |
| コインくんキャッチ予告信頼度 | ||
| 激アツ | 約95% | |
| 唐草ボール | 約95% | |
| チャンス! | 約50% | |
予告で注目が「赤」系演出です。
最近のパチンコには赤があまりアツくないものもありますが、ナナシーの赤はアツいです。
その他、発展しただけでチャンスとなるマルチライン予告や、最終形が重要となる保留変化、役モノが発光するコインスパークなどに注目です。
DXモード中リーチ演出(66VV)NEW!
| ノーマルリーチ信頼度 | ||
| TOTAL | 約5% | |
| 最終煽り | 約40% | |
| 手足リーチ信頼度 | ||
| TOTAL | 約10% | |
| 最終煽り | 約15% | |
| アハ!体感リーチ信頼度 | ||
| ムンク風 | 約85% | |
| ナポレオン風 | 約75% | |
| 北斎風 | 約75% | |
| クラシックリーチ信頼度 | ||
| 伸縮 | 約85% | |
| ノーマル | 約70% | |
| 花火チャレンジリーチ信頼度 | ||
| EXELLENT! | 超激アツ | |
| GOOD! | 約50% | |
| コインちゃん | 約70% | |
| コインくん | 約50% | |
| DXプッシュリーチ信頼度 | ||
| TOTAL | 約70% | |
| 一撃! | 超激アツ | |
| 長押し! | 約75% | |
| 連打! | 約65% | |
全回転リーチは発展すれば超激アツです。
当たり前と思いますが、初代ではハズレも存在するナナシーの代名詞的存在のようです。
今作でも全回転発展時の約20回に1回、何かあるようです。
最終的には大当りするようです。
その他、発展するだけでアツいクラシックモードでは、ノーマルリーチよりも伸縮発展でさらに信頼度UPです。
アハ!体感リーチは絵のどこかが変化すれば大当りという変則おもしろリーチです。
変化ポイントを知れば大当りをイチ早く察知できます。











ナナシー、リーチ時Lボタン連打し、ドレミファソラシドまで逝くと、大当たりする。
ナナシーは人気がありますね!
このサイトでも結構長い期間見て頂けている機種です。
演出にも楽しみ方や法則がシンプルだからこそあるんですね〜