
CRデビルマン覚醒めし悪魔人間L6-VE(MAX)のスペック・解析・ボーダーライン情報です。
CRデビルマン
覚醒めし悪魔人間
L6-VE(MAX)
| 各記事へスクロール | |
|---|---|
| 基本データ | 当選時の内訳 |
| ボーターライン | スペック詳細データ |
| 攻略情報 | 演出期待度一覧 |
| 当選時の内訳 | ||
| ヘソ入賞時 | 電サポ | 振り分け |
|---|---|---|
| AT100〜AT40 | ST75回 | 各5%(合計) |
| AT30(530発) | 34.5% | |
| AT30(580発) | 7.5% | |
| AT20 | 4.5% | |
| 突然確変 | 10% | |
| 潜伏確変
(初回のみ) |
– | 6.5% |
| 電チュー入賞時 | 電サポ | 振り分け |
| AT100〜AT20 | ST75% | 各9%(合計81%) |
| 突然確変 | 19% | |
| ボーダーライン | ||
| 1000円あたりのボーダーライン | ||
|---|---|---|
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 |
| 2.5円 | 22 | 23 |
| 3.0円 | 20 | 20 |
| 3.3円 | 19 | 20 |
| 3.5円 | 18 | 19 |
| 等価 | 16.9 | 17.8 |
| ボーダー算出条件 | ||
|---|---|---|
| 実戦時間 | ||
| 6時間 | ||
| 大当り出玉 [右アタッカー(10C・賞球14)] |
||
| 1730個 (16R) 1540個 (15R) 1360個 (13R) 1220個 (12R) 1040個 (10Ra) 890個 (8R) 720個 (7R) 530個 (10Rb) 580個 (5Ra) 500個 (5Rb) |
||
| 電サポ中の増減 | ||
| 1回転につき マイナス0.5個で計算 |
||
| 潜伏確変判別法 |
ロングリーチから発展するゼノンチャンスは突確or潜確or小当りのチャンスです。
ゼノンチャンスから突入する宣戦布告モード突入時は潜伏確変と小当りを盤面左下にあるラウンドランプで判別しましょう。
ランプ上部にも記載されている2Rランプパターンが表示されれば潜確濃厚となるためST終了となる75回転までヤメないようにしましょう。
なお、小当りランプパターンと2Rランプパターンは1箇所違いなので非常に見間違いやすいので注意が必要です。
| 小当り&潜伏確変ランプパターン |

| 電サポ中止め打ち攻略 |
基ゲージが辛めなので、電サポ中は打ちっぱなしだと玉がしっかり減っていきます。
ST中のバトルリーチは消化に時間がかかるため、玉増えが見込める場合は止め打ちを推奨です。
スルー周辺が厳しい場合はリーチ中に打ち出しをヤメるのもありです。
電チュー開放パターン
1回開放
インターバル
3回開放
インターバル
2回開放
※上記の内容で1セット

止め打ち手順
①小デジが点滅したら打ち出し開始
②電チュー開放2回目が開くと同時に打ち出しヤメ
③電チュー開放3回目が閉じると同時に1発打つ
④電チュー開放4回目が閉じると同時に1発打つ
⑤電チュー開放5回目が開いたら1発打つ
⑥以降①~⑤を繰り返す

| 演出期待度一覧 |
| 予告アクション | リーチアクション | ||
| ST中リーチ |
予告アクション演出
| 擬似連演出 |

| NEXT合体連続演出 | |
| 合体図柄 | |
|---|---|
| 紫NEXT | 3.0% |
| 赤NEXT | 7.4% |
| 金NEXT | 30.9% |
| 覚醒 | 48.9% |
| 激熱 | 59.8% |
| 回数 | |
| ×2 | 5.8% |
| ×3 | 17.0% |
| ×4 | 超激アツ |
| 覚醒デビルマン出現 | |
| ×2 | 75.3% |
| ×3 | 69.6% |
擬似連演出のメインはNEXT合体連続演出です。
×3でもチャンス程度なので金や覚醒が絡むかがカギとなります。
2Dチャンス連続やシレーヌ擬似連といった特殊系擬似連はガセや×2が多く期待しづらいですが、×3まで発展すれば信頼度30%超と期待が持てます。
| 保留変化予告 |

| パターン別信頼度 | |
| 瞳保留 | |
|---|---|
| 緑 | 3.1% |
| 赤 | 37.0% |
| 金 | 71.3% |
| 金の像 | 超激アツ |
| 明保留 | |
| 明(緑) | 1.9% |
| デビルマン(緑) | 13.3% |
| デビルマン(赤) | 38.4% |
| 覚醒デビルマン | 52.1% |
大当りには必須ともいえる最重要演出です。
擬似連中も色変化は起こるのでそちらにも期待できます。
なお、明保留はスロットが揃えば成長します。
| 悪魔ゾーン&崩壊ゾーン |

| パターン別信頼度 | |
| TOTAL | |
|---|---|
| 夜背景 | 1.1% |
| 悪魔ゾーン | 7.2% |
| 崩壊ゾーン | 42.9% |
| 先読み時 | |
| 夜背景 | 1.2% |
| 悪魔ゾーン | 11.1% |
| 崩壊ゾーン | 57.7% |
ゾーン系演出は先読みでの出現、変動開始時の出現2パターンがあり前者の方が期待度が高いです。
先読みで悪魔ゾーンに突入した際は崩壊ゾーンへの発展を願いましょう。
| 俺はデビルマンだ演出 |

| TORTAL期待度 | |
| 51.9% |
デビルマンVSリーチのタイトル出現前に暗転から発生する激アツ演出です。
その後の展開に期待しましょう。
| リーチ後演出 |
| 月夜の飛鳥了 |
|---|
![]() |
| バスタイムの美樹 |
![]() |
| 了との決別 |
![]() |
| パターン別信頼度 | |
| リーチ後カットイン | |
|---|---|
| 月夜の飛鳥了 | 33.3% |
| バスタイムの美樹 | 65.8% |
| 了との決別 | 超激アツ |
| その他の演出 | |
| 中ボス群予告 | 40.5% |
ノーマルリーチ中にムービーカットインが発生すれば大チャンスです!
超激アツの了との決別は出現率約17万分の1と激レアです。
なお、これら以外のプレミアムパターンも存在するようです。
リーチアクション演出
| 覚醒リーチ |
| 覚醒デビルマンVSゼノンリーチ |
|---|
![]() |
| パターン別信頼度 | |
| 覚醒デビルマンVSゼノンリーチ | |
|---|---|
| TOTAL | 55.4% |
| 覚醒デビルマン必殺技リーチ | |
| ザンorシレーヌ | 55.3% |
| ジンメン | 超激アツ |
デビルフェイス役モノフル上昇から発展する覚醒デビルマンVSゼノンリーチは半数以上が大当りにつながります。
なおタイトルは金色がデフォルトとなります。
| デビルマンVSリーチ |

| パターン別信頼度 | ||
| ザン | ||
|---|---|---|
| タイトル | 白 | 19.0% |
| 赤 | 22.8% | |
| 技ボタン | 通常 | 18.3% |
| 赤 | 61.9% | |
| 必殺技 | 弱 | 19.0% |
| 強 | 64.1% | |
| シレーヌ | ||
| タイトル | 白 | 19.0% |
| 赤 | 23.3% | |
| 技ボタン | 通常 | 18.8% |
| 赤 | 62.6% | |
| 必殺技 | 弱 | 10.3% |
| 強 | 64.7% | |
| ジンメイ | ||
| タイトル | 白 | 64.0% |
| 赤 | 71.7% | |
| 技ボタン | 通常 | 64.6% |
| 赤 | 89.3% | |
| 必殺技 | 弱 | 51.2% |
| 強 | 92.0% | |
当たるかどうかは必殺技次第のところが大きいです。
なおVSジンメンは覚醒系リーチを上回る信頼度を誇るります!
| ストーリー系リーチ |

| パターン別信頼度 | ||
| 了 | ||
|---|---|---|
| タイトル | 白 | 14.8% |
| 赤 | 22.9% | |
| アイテム | 車の模型 | 26.1% |
| 金の象 | 67.9% | |
| カットイン | 弱 | 12.7% |
| 強 | 48.7% | |
| 美樹 | ||
| タイトル | 白 | 31.1% |
| 赤 | 45.9% | |
| アイテム | クマ | 26.1% |
| 金の象 | 67.9% | |
| カットイン | 弱 | 29.8% |
| 強 | 62.5% | |
キャラ系リーチから発展します。
トータルの期待度は了より美樹の方が高いです。
最終アオリがドデカボタンやギガボタンなら大当りは目前です!
ST中リーチ
| デビルバトルリーチ |

| 敵デーモン別勝利期待度 | ||||||
| レイコック登場前 | ||||||
| ザン | 56.0% | |||||
| シレーヌ | 62.3% | |||||
| ジンメン | 72.9% | |||||
| ラズバ | 83.6% | |||||
| レイコック登場後 | ||||||
| ザン | 53.6% | |||||
| シレーヌ | 60.2% | |||||
| ジンメン | 72.6% | |||||
| ラズバ | 83.4% | |||||
| レイコック | 82.5% | |||||
| ゴッド登場後 | ||||||
| ザン | 54.3% | |||||
| シレーヌ | 61.3% | |||||
| ジンメン | 68.7% | |||||
| ラズバ | 73.9% | |||||
| レイコック | 82.3% | |||||
| ゴッド | 82.1% | |||||
連チャンを重ねると敵デーモンが追加されます。
追加されたデーモンは残りに比べ期待度が高めとなります。
なお、敵の追加条件は下記の通りサタン登場には平均15連が必要となります。
追加敵デーモン登場条件
レイコック
300AT獲得&ST150回転継続
ゴッド
500AT獲得&ST250回転継続
サタン
1000AT獲得&ST500回転継続




