
ニューパルサーデラックスの設定判別要素のまとめです。
判別要素は主にボーナス確率と通常時の小役確率、単独ボーナス確率、中段チェリー+RGE確率に設定差が見られます。
設定推測
| 設定 | 
ボーナス合成 | 
BIG | 
REG | 
| 1 | 
1/168.9 | 
1/282.4 | 
1/420.1 | 
| 2 | 
1/165.9 | 
1/277.6 | 
1/412.1 | 
| 3 | 
1/162.6 | 
1/271.9 | 
1/404.5 | 
| 4 | 
1/154.2 | 
1/258.0 | 
1/383.2 | 
| 5 | 
1/145.6 | 
1/243.6 | 
1/362.0 | 
| 6 | 
1/135.9 | 
1/227.5 | 
1/337.8 | 
 
ノーマルタイプの基本ですね。
ボーナス確率で設定推測がメインとなります。
| 設定 | 
中段チェリー | 
角チェリー | 
オレンジ・ベル 
合成 | 
全小役合成 | 
| 1 | 
1/11.47 | 
1/26.77 | 
1/24.09 | 
1/6.02 | 
| 2 | 
1/11.39 | 
1/26.59 | 
1/23.92 | 
1/5.98 | 
| 3 | 
1/11.16 | 
1/26.03 | 
1/23.42 | 
1/5.86 | 
| 4 | 
1/11.01 | 
1/25.70 | 
1/23.12 | 
1/5.78 | 
| 5 | 
1/10.94 | 
1/25.54 | 
1/22.98 | 
1/5.75 | 
| 6 | 
1/10.78 | 
1/25.15 | 
1/22.63 | 
1/5.66 | 
 
注意点が、チェリーやベルを取りこぼす位置で押すと代わりにオレンジが揃ったり、ボーナス同時成立時は優先する停止型が変化します。
個別の小役で設定推測する場合はしっかりと角チェリーと中段チェリーの目押しが必要になってきます(ベルは狙わなくても良い)。
目押しに自信が無い(私)場合は全小役合成で見てもよさそうですね。( ´ ▽ ` )ノ
また、各小役確率はボーナス同時成立を含んでいるので、きちんと成立契機を把握する打ち方をする場合は、ボーナス確率は単独と中段チェリー+REGのみをカウントしましょう。
| 設定 | 
BIG | 
REG | 
| 1 | 
1/387.79 | 
1/546.13 | 
| 2 | 
1/381.02 | 
1/537.18 | 
| 3 | 
1/372.36 | 
1/528.52 | 
| 4 | 
1/350.46 | 
1/504.12 | 
| 5 | 
1/330.99 | 
1/478.36 | 
| 6 | 
1/307.68 | 
1/448.88 | 
 
| 設定 | 
確率 | 
| 1~3 | 
1/2730.67 | 
| 4 | 
1/2427.26 | 
| 5 | 
1/2184.53 | 
| 6 | 
1/1985.94 | 
| 設定 | 
BIG時 | 
REG時 | 
| 1 | 
約29.9% | 
約12.8% | 
| 2 | 
約29.9% | 
約14.6% | 
| 3 | 
約28.1% | 
約13.7% | 
| 4 | 
約28.1% | 
約14.6% | 
| 5 | 
約28.1% | 
約13.7% | 
| 6 | 
約27.5% | 
約15.3% | 
 
告知時の「ゲコッ」発生率に設定差が存在します。
ほとんど差がないですね。
差は小さいのであまり気にする必要は無いですが、BIG・REGで傾向が異なるので参考程度にカウントしたほうがいいかもしれません。