
NEW! 10/9 CZ情報更新!
NEW! 9/29 斬モード情報追加!
NEW! 9/28 ヤメ時・打ち方情報追加!
新台「無双OROCHI(オロチ)」のスペック・基本仕様をまとめてみました。
天井・ゾーンといった攻略情報から、演出や打ち方などの細かな情報も同時に掲載してます。
最新の解析が公開され次第、随時情報を追加・更新していきます。
各記事へタップでスクロール
無双OROCHI(オロチ)の天井
天井・ヤメ時
1190G
AT「オロチチェイン」確定
750G
調査中
引き戻し確認後ヤメ
ヤメ時
ヤメ時は引き戻しを確認後ヤメになります。
引き戻しゾーンは6つのテーブルが存在します。
引き戻し継続率は「20・30・50・80・100%」の5種類です。
アラジンのAT高確と近い感じです。
実践上では30G以内で引き戻す事が多いようです。
念のため30G~50Gくらい様子見がいいと思います。
スペック・導入日
スペック
| 設定 | AT確率 | 機械割 |
|---|---|---|
| 設定1 | 1/398 | 96.9% |
| 設定2 | 1/389 | 98.7% |
| 設定3 | 1/364 | 101.4% |
| 設定4 | 1/301 | 106.9% |
| 設定5 | 1/262 | 111.8% |
| 設定6 | 1/204 | 119.1% |
導入日
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 導入予定日 | 9月28日 |
| 導入台数 | 未定 |
| メーカー | 山佐 |
| 仕様 | ATタイプ |
| 純増 | 約2.5枚/G |
| G数/50枚 | 約47G |
小役確率
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| リプレイ | 1/6.6 |
| 8枚ベル | 1/1.8 |
| 3枚ベル | 1/4.7 |
| 1枚役 | 1/23.4 |
| 弱チェリー | 1/158 |
| 強チェリー | 1/683 |
| スイカ | 1/81.9 |
| チャンス目A | 1/109 |
| チャンス目B | 1/471 |
通常時・自力チャンスゾーン
通常時ステージ
| ステージ | 特徴 |
|---|---|
| 荒野 | 低 |
| 森 | 低 |
| 岩 | 低 |
| 城外(赤背景) | 中(高確示唆) |
| 卑弥呼ノ洞窟 | 中(前兆示唆) |
| 天空 | 高(AT引き戻し示唆) |
自力チャンスゾーン「復活ノ儀」
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 突入契機 | 主に周期高確経由 |
| 継続G数 | 10G(平均) |
| AT期待度 | 53% |
- 二択自力型CZ
- オロチ復活成功でAT確定
AT期待度約53%の上位チャンスゾーンです。
OROCHI玉は押し順ナビ出現時の2択成功で獲得でき獲得するほどAT期待度が上昇します。
6個以下は個数に応じた抽選され、7つ溜めればAT確定です。
CZ中はレア小役などでナビストックされます。
土偶が出現した場合はナビストックのチャンスです。
| 小役別ナビストック期待度 | ||||||
| 小役 | 期待度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱チェリー | 66% | |||||
| 強チェリー | 100% | |||||
| チャンス目A | 50% | |||||
| チャンス目B | 100% | |||||
| スイカ | 30% | |||||
| その他 | 14.4% | |||||
| OROCHI玉数AT期待度 | ||||||
| 個数 | 期待度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1個 | 20% | |||||
| 2個 | 30% | |||||
| 3個 | 40% | |||||
| 4個 | 60% | |||||
| 5個 | 70% | |||||
| 6個 | 80% | |||||
| 7個 | 100% | |||||
2択回避失敗時で終了します。
自力チャンスゾーン「古志城の刻」
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 突入契機 | 主に通常高確経由 |
| 継続G数 | 23G(平均) |
| AT期待度 | 35%以上 |
- ステップアップ型CZ
- バトル勝利でAT確定
| 小役別当選期待度 | ||||||
| 小役 | 期待度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 弱チェリー | 15.2% | |||||
| 強チェリー | 70.3% | |||||
| チャンス目A | 12.5% | |||||
| チャンス目B | 50.3% | |||||
| スイカ | 2.7% | |||||
| 1枚役天井 | 2.7% | |||||
| 1枚役 | 0.8% | |||||
| その他 | 1.2% | |||||
※1枚役天井…共通1枚役3回ごとに抽選(斬こぼしを除く)
| 敵キャラ別当選期待度 | ||||||
| 敵キャラ | 期待度 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| VS清盛 | 28.1% | |||||
| VS孫悟空 | 43.8% | |||||
| VS妲己 | 69.2% | |||||
| VS妲己(乱入) | 87.5% | |||||
| VS卑弥呼 | 100% | |||||
| VS董卓 | ||||||
中押し中オロチ

本機のポイントとなるのが突如あらわれる「中OROCHI」です。
通常時に出現すればATが、AT中に出現すれば斬バーストがそれぞれ確定するプレミアム役です。
中OROCHI揃い時には技術介入要素があります。
カットイン発生時に中リール枠内(2コマ目押し)にOROCHI図柄を押すことで、ゲーム数上乗せが発生します。
通常時・AT中ともに有効で、失敗時にもリスクがないので必ず実践しましょう。
| 中オロチ恩恵 | ||||||
| 通常・CZ中 | AT直撃当選 | |||||
| AT中 | 斬バースト | |||||
| 斬バースト中 | 3ケタ上乗せ | |||||
| オロチボーナス中 | ボーナスG数上乗せ | |||||
| オロチ無双中 | 差枚数上乗せ +オロチ無双G数上乗せ |
|||||
ボーナス
G数上乗せ型「オロチボーナス」

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 当選契機 | 「赤7・赤7・赤7」 |
| 継続G数 | 30G+α |
| 中オロチ確率 | 約1/9 |
| 期待枚数 | 500枚以上 |
- G数延命型の疑似ボーナス
- 「中オロチ」高確率抽選
- レア小役でAT差枚数を上乗せ
AT
AT「オロチチェイン」

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 当選契機 | チャンスゾーン経由 中オロチ経由 遠呂智バトル敗北後 |
| 初期差枚数 | 100枚以上 or 250枚以上 |
| 純増枚数 | 約2.5枚/G |
引き戻しゾーン
AT終了後は継続率20〜100%(毎回抽選)の引き戻しゾーンに必ず突入します。
上乗せ特化ゾーン
斬モード NEW!
上乗せ特化ゾーン「斬バースト」突入のメイン契機です。
AT中は基本的にここを経由して斬バーストに突入させます。
モード中は2択成功で無双石をゲットします。
7個集められればバースト突入です。
突入抽選
斬モード突入のメイン契機は、スイカ以外のレア小役です。
強チェリーは突入確定です。
チャンス目Bでも大チャンスで、出現率の高い弱チェリーやチャンス目Aでも十分に突入に期待があります。
なお、スイカ成立時は中OROCHI高確移行抽選を行っています。
| TOTAL突入率 | ||
| 1/115.47 | ||
| 小役 | 当選率 |
|---|---|
| 弱チェリー | 40.23% |
| 強チェリー | 100% |
| スイカ | 0% |
| チャンス目A | 25.39% |
| チャンス目B | 75.39% |
| 1枚役天井 | 5.08% |
| 1枚役 | 0% |
上乗せ特化ゾーン「斬BURST」

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 当選契機 | 斬MODEからの当選経由 中OROCHI経由 |
- 斬揃いで差枚数上乗せ
- 2択失敗で終了
2択発生時は成功で上乗せ&継続、失敗で終了となります。
如何に2択成功させるかがポイントです。
選択された武将により上乗せタイプ・継続率(ナビ発生率)が変化します。
ガラシャ<夏候惇<孫策の順にチャンスになります。
| 武将 | 特徴 |
|---|---|
ガラシャ |
最終告知タイプ |
夏候惇 |
昇格タイプ |
孫策 |
最強タイプ |
上乗せ特化ゾーン「遠呂智無双(オロチムソウ)」

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 突入契機 | 遠呂智バトルに勝利 |
| 継続G数 | 10G+α |
| 期待枚数 | 1500枚以上 |
- 毎ゲーム上乗せ
- 本機最強の上乗せ特化ゾーン
- 1フラグでの上乗せは最大1200枚
- 最低上乗せ保障は300枚
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
※通常時はナビ発生時以外の変則押しNG
下段チェリー停止

成立役
弱チェリーor強チェリー
打ち方
中・右リール適当打ち。
2連チェリー →弱チェリー
3連チェリー →強チェリー
下段無双図柄停止

成立役
ハズレorリプレイorベルorチャンス目A
打ち方
中・右リール適当打ち。
トリプルテンパイハズレ →チャンス目A
上段スイカ停止


成立役
スイカorチャンス目B
打ち方
中・右リールにスイカを狙う(赤7を目安に)。
スイカ揃い →スイカ
スイカハズレ →チャンス目B






ガラシャ
夏候惇
孫策