前兆(ざわざわ)抽選
周期&前兆抽選
AT解除抽選は周期到達時のレバーで行うため、次回周期が抽選対象(ナゾ周期以外)の場合ざわざわが発生しやすい特徴があります。
ざわざわの発生頻度は7段階存在し、滞在モードごとに発生マップが異なります。
ざわざわの代表的演出
演出ナシ→フラッシュ
各ステージ中の白ナビ
サブ液晶が右まで移動→ステージ移行
ざわざわは周期到達の8~16G前に発生します。
上記の演出に特に注目です。
ざわざわ発生MAP
各周期の発生率をA(高)~G(低)で表記しました。
ポイントとなるのは64Gモードの見極めで、160Gの周期到達前の前兆は128or256Gモードでは起こりにくくなっています。
128Gモードの当否を確認した後に、この辺りでの前兆を確認した際は256Gモードを狙ってみるのもありかもしれません。
周期到達前
| モード別のAT期待度 | ||||||
| 設定 | 32G | 64G | 128G | 256G | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 32G | B | D | E | C | ||
| 64G | D | B | A | C | ||
| 96G | B | D | E | C | ||
| 128G | A | B | A | A | ||
| 160G | ― | D | G | G | ||
| 192G | ― | B | C | D | ||
| 224G | ― | G | D | D | ||
| 256G | ― | A | A | A | ||
| 288G | ― | D | G | G | ||
| 320G | ― | A | B | A | ||
| 352G | ― | ― | G | G | ||
| 384G | ― | ― | B | A | ||
| 416G | ― | ― | D | G | ||
| 448G | ― | ― | D | D | ||
| 480G | ― | ― | D | D | ||
| 512G | ― | ― | A | A | ||
| 544G | ― | ― | D | G | ||
| 576G | ― | ― | D | D | ||
| 608G | ― | ― | D | D | ||
| 640G | ― | ― | A | A | ||
| 672G | ― | ― | ― | G | ||
| 704G | ― | ― | ― | D | ||
| 736G | ― | ― | ― | D | ||
| 768G | ― | ― | ― | A | ||
| 800G | ― | ― | ― | G | ||
| 832G | ― | ― | ― | D | ||
| 864G | ― | ― | ― | D | ||
| 896G | ― | ― | ― | D | ||
| 928G | ― | ― | ― | D | ||
| 960G | ― | ― | ― | D | ||
| 992G | ― | ― | ― | D | ||
| 1024G | ― | ― | ― | A | ||

